キュービックのデザインスタッフ紹介
キュービックのはがきを制作担当しているスタッフの紹介です。
|
|
|
|
キュービックの所在地・地図
車でお越しの方へ
高速道路の場合、関越自動車道「駒寄IC」(ETC専用・小型中型乗用のみ)を下車し、車で3分。大型ショッピングモール「ベイシア・カインズホーム」を目印においで下さい。「ベイシア・カインズホーム」の西側の通り沿いとなります。ETC以外の方は「渋川・伊香保IC」下車、前橋方面へ10分程度、または「前橋IC」下車して渋川方面へ15分程度。前橋方面に走行の方は交差点付近でキュービックの青い看板が目印です。
※駐車場に限りがあるため、お越しの節はお電話でご予約ください。
電車・バスでお越しの方へ
JR上越線「群馬総社」駅より徒歩30分。
住所
〒370-3602群馬県北群馬郡吉岡町大久保630-15
営業時間
定休日 : 毎週土曜・日曜と祝祭日、その他当社の定める日(右のカレンダーをご覧下さい)
営業時間 : 9:00〜18:00
電話 : 0279-30-5559 FAX : 0279-55-0817
店舗概要
製品のこだわり
1980年代後半、日本の印刷業界はまだまだ写植機、アナログ製版を主体にした手製版でしが、いち早くデジタル化を推進した担当者が、1990年初頭にデジタル主体のキュービックを立ち上げました。設立当初はドイツのライノタイプヘル社製ドラムスキャナを入出力機に、展覧会など美術関係の印刷に特化した営業を展開。
製品のひろがり
2000年代は、急速に魅力を失ったドラムスキャナに変えて、CTPを採用しての作業工程を導入。ローエンドでも高性能になった作業機器を取り揃えました。設立当初からの美術印刷のノウハウはそのままに、在来のオフセット印刷にオンデマンド印刷も営業品目に。A1出力可能な大型のインクジェットプリンタやゼロックスCG835などを導入し、はがき印刷だけでなくポスター印刷、喪中や同窓会通知などの1色印刷にも対応。2011年に高精細印刷に対応させ、豊かな色再現と微小な部分の高い再現性とで美術印刷の品質をより高めました、
3Dセキュア対応
当サイトでのクレジットカード情報は《3Dセキュア( JCB / VISA / Master )》と《 セキュリティコード》により厳重に守られています。お客様がクレジットカード情報を送信いたしますと、ISMS認証とプライバシーマーク取得の決済会社へ直接情報が送られます。当社でカード情報を閲覧したり保存したりすることはありません。
個人情報の保護
お客様の個人情報を保護するために細心の注意を払い、個人情報に適用される法令を遵守致します。資料請求と問い合わせ時のお客様情報は、一定の期間を保管の上、削除させていただきます。製品を注文した場合のDMはがきやポスターなどの版データは、バックアップデータとして保存し、社外に閲覧やコピーなどできないよう厳重に保管させていただきます。保管データの利用につきましては当社規定により、ご本人様、所属団体などの求めにより使用させていただく事がございます。
印刷を手軽に
●高精細カラーDMはがき印刷:作品展・個展など展覧会告知…画家(絵画展・スケッチ展・日本画展・洋画展)写真家(写真展・写真教室展)・陶芸作家(陶芸展・作陶展)・キルト作家(Quilt展・パッチワーク展・キルト教室展)の告知に最適です。●大判ポスター:作品展・個展・展覧会の告知に…作家に加えて画廊・デパートなどの催事の告知。●1色はがき案内状:挨拶状として最適です…引っ越し・転勤・定年退職・同窓会(クラス会)・法事(三回忌や七回忌など)・開店(開業・オープン)・事務所移転・社名変更・廃業/閉店・社長/役員交代・歯科定期健診・耳鼻科/眼科の定期検診・車の定期点検/車検のお知らせ。●名刺:作家から一般の方。●喪中はがきも中年賀状:年賀状の欠礼のお知らせに。●発表会プログラム:1色モノクロ印刷は会場で配るご案内に…ピアノ・バレエ・日本舞踊・演劇・大正琴・歌謡教室など各種発表会・教室展に。カラー印刷は写真展や絵画展、作陶展の作品紹介にもご利用いただいております。●その他展覧会と告知に関する印刷、DMはがきに関する印刷ならなんでも。
キュービックの紹介
群馬県北群馬郡吉岡町でDMはがき、名刺、ポスター、絵はがきセットなどの少部数印刷を営業。特に展覧会関連の印刷に強い。前橋市・高崎市に隣接する吉岡町はアクセス抜群の好立地です。サイトはhttp://www.tenrankai.jp。アマチュア無線専用のQSLカードサイトも運営。交信証と呼ばれる無線局に必須のQSLカードはアマチュア無線連盟(JARL)経由で流通しています。http://www.qbic1.com